一級建築士 学科Ⅱ(環境・設備) 19-2 問題

学科Ⅱ(環境・設備) 2019年からの問題です

問題文には誤っている部分があります。どこが違うか、どう違うかを考えてください

別の問題を選択する場合は

学科Ⅱ(環境・設備)の他の問題に飛びます)

問題

容積が100㎥の室において、室内の水蒸気発生量が0.6kg/h、換気回数が1.0回/hのとき、十分に時間が経過した後の室内空気の重量絶対湿度は0.010 kg/kg(DA)である

ただし、室内の水蒸気は室全体に一様に拡散するものとし、外気の重量絶対湿度を 0.010 kg/kg(DA)、空気の密度を1.2kg/㎥とする。なお、乾燥空気1kgを1kg(DA)と表す。

解答はこちら

次の問題はこちら

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました